登山

【飯野山】新日本百名山の里山登山 飯野町ルートと飯山町ルート紹介(香川県)

昨今の里山ブームで注目される香川県丸亀市と坂出市の境にある飯野山。標高は422mと低いですが、讃岐富士とも呼ばれており、おにぎりの形をした可愛らしい山です。

子供からお年寄りまで気軽に登山できるうえ、眺望楽しめる山です。新日本百名山にも選ばれ、多くの登山者が訪れるようになりました。

飯野山の登山ルートは3つありますが、今回は飯野町ルートと飯山町ルートの2ルートを紹介します。

飯野町ルートと飯山町ルートと名前が似ているので間違えないように注意してください。初心者でも登りやすいルートは飯野町ルートです。
飯山町ルートは石段が続くルートです。


スポンサーリンク



初心者でも登りやすい飯野町ルート

傾斜が緩やかで危険個所もないので子供からお年寄りまで簡単に登れるルートになっております。飯野山登山のスタンダードなコースです。

飯野山 飯野町ルートの基本情報

駐車場
無料(弥生の広場)。約100台駐車可能
トイレ
登山口にあり(水洗トイレ)
コース距離
約6km(往復)
コースタイム
約2時間
難易度
★☆☆☆☆

傾斜が緩やかで危険個所もありません。所々眺望も眺められます。

飯野山 弥生の広場

▲弥生の広場
飯野町ルートで登る方はここに駐車してください。

駐車場から登山口の方に少し登るとトイレと自動販売機があります。トイレも綺麗です。

飯野町ルートの道のり

飯野山飯野町ルート登山口

飯野町ルートで登山スタート!山頂まで緩やかな登り道が続きます。

登山道は整備されており歩きやすいです。ハイキング感覚で登ることができます。山頂まで基本的に樹林帯の道ですが、四合目、五合目、六合目、九合目と眺望の良い場所が4ヵ所あります。

三合目分岐。直登コースと迂回路にわかれます。早く山頂に行きたい方は直登コースへ。ただし、距離を短縮できるぶん勾配が急になる場所があります。

眺望を眺めたい人は迂回コースへ。私も迂回コースで登りました。

四合目付近からは、丸亀市を一望できます。丸亀城や奥には瀬戸内海も眺められます。

こちらは五合目付近。景色は四合目とあまり変わりありません。

六合目付近。四、五合目よりやや東側に眺望は変わります。

八合目付近で飯山町ルートの分岐になります。

あっという間に九合目まで到着!目の前に見る綺麗な三角な山は角山。奥には瀬戸大橋が一望できます。個人的に九合目の景色が一番きれいでした。

飯野山山頂 

▲飯野山山頂
山頂からは景色は見えませんが、30mほどの場所に「おじょも足跡」と展望台があるのでそこから景色を見ることができます。

展望台からの景色も最高です。個人的には九合目の方がきれいと感じましたが、登頂後の眺める景色は別格です。

おじょもの足跡

飯野山には「おじょも伝説」が伝わっています。昔々、おじょもと言う大男がおり、飯野山もおじょもによって作られたと言い伝えられています。そのおじょもの足跡が飯野山山頂にもあります。

ちなみに、丸亀市を流れる土器川は、おじょもが小便をしてできた川とも言い伝えられています。なんとも可愛らしい伝説。

石段がひたすら続く飯山町ルート

 

続いて紹介するコースは飯山町ルート。難易度は低いですが、山頂まで石段が続くルートです。眺望を楽しみながら登りたい人は飯野町ルートにすることをおすすめです。

駐車場
無料(飯山町登山口駐車場)。約15台
トイレ
登山口にあり(水洗トイレ)
コース距離
約6km(往復)
コースタイム
約2時間
難易度
★☆☆☆☆

 

飯野山飯山町登山口

飯山町ルートで登る人は飯山町登山口に駐車してください。駐車場にはトイレと自動販売機も設置してあります。

飯野町ルートの道のり

飯山町登山口から整備された道路を進むと登山道があります。ここから石段がひたすら続きます。

飯野町ルートは山頂まで樹林帯の道を進む道のりです。

眺望は八合目から迂回コースに向かった九合目からしか見ることができません。

登山口から飯野山山頂まで1時間程ですが、石段の道が思った以上に体力を消耗します。休憩しながら登りましょう。

飯野山登山まとめ

飯野山は子供でも登れる山なので登山ってよりかはハイキングや散歩に近い感じで物足らなさもありましたが、気軽に登れる山で眺望も良い山でした。

のんびり景色を楽しみたい人は飯野町ルートで登るのがおすすめです。

おにぎりの形をした可愛らしい山なのもモチベーション上がります。


スポンサーリンク



 

ABOUT ME
trissaaan
海や山を中心したアクティブ系旅ブログ